事業内容
令和元年度県PTA指導者研修会が3会場で開催します
2019-04-25
令和元年度県PTA指導者研修会を開催します
東部:令和元年6月22日(土曜日)国府町コミュニティセンター
中部:令和元年6月29日(土曜日)倉吉体育文化会館
西部:令和元年6月 9日(日曜日)米子コンベンションセンター
今年度も、とっとり子どもサミットを同日開催します
報告の詳細は、ファイルをご覧ください。
令和元年度鳥取県教育予算等に関する要望について回答をいただきました
2019-02-14
平成30年12月21日鳥取県庁において山本教育長とお会いし、
2019年度鳥取県教育予算等に関する要望書活動を行ってきました。
要望内容、回答についてはファイルをご覧ください。
平成30年度鳥取県PTA研究大会が開催されました
2018-12-14
平成30年度鳥取県PTA研究大会
兼平成30年度とっとり電子メディとの付き合い方フォーラム開催のお知らせ
日時:平成30年12月1日(土曜日)13:00~16:30
場所:ハワイアロハホール
内容:概要説明
とっとり電子メディアとの付き合い方コンクール表彰
実践事例発表
パネルディスカッション「電子メディアとの付き合い方」
平年30度 教育懇談会が開催されました
2018-07-22
平成30年度教育懇談会が、去る7月22日 倉吉体育文化会館にて開催されました。当日は、県教育委員会より山本教育長様をはじめ関係各課の皆様にお越しいただき、当協議会役員を含め総勢41名による意見交換が行われました。
小グループ討議では、「メディアについて考える」「部活動について」「英語教育について」の3つのテーマについて討議されました。
全体会では睡眠の大切さ“みんいく”についてのお話や、各分科会の報告がありました。
参加者のアンケート集計結果は添付ファイルをご覧ください。
小グループ討議では、「メディアについて考える」「部活動について」「英語教育について」の3つのテーマについて討議されました。
全体会では睡眠の大切さ“みんいく”についてのお話や、各分科会の報告がありました。
参加者のアンケート集計結果は添付ファイルをご覧ください。
単位PTAお役立ち情報を掲載しました
2017-09-06
注目
単位PTAお役立ち情報として 実施講演会一覧と親子会一覧情報は左のコンテンツをクリックしてください!
平成27年度鳥取県PTA研究大会開催
2015-10-27
平成27年度鳥取県PTA研究大会が開催されます。
日時:平成27年11月28日(土曜日)13:00~16:10(受付は12:30~)
場所:国府町中央公民館(鳥取市国府町庁380)
テーマ:「みんな輝け☆つながれ未来!~心のふるさと育てよう~」
講演:「ふるさとの体験と育ち」
講師:鳥取大学 地域学部 地域教育学科 教授 土井康作氏
パネルディスカッション:「地域コミュニティ(ふるさと)とPTA」
詳細はファイルをご覧ください。
各小中学校PTA活動調査のお願い
2014-12-05
当協議会(総務委員会)では、子どもたちを取り巻く環境をより良くしていくためには、各単位PTAの活動の活性化が重要と考えています。
この度、その一助として活用していただくため、活動調査を実施することといたしました。
PTA会長様、ご多忙に時期とは思いますが、ご協力よろしくお願いいたします。
調査期間は12/5~12/18です。
RSS(別ウィンドウで開きます) | (11~19/19件) |