組織概要
組織概要
PTA会長の挨拶
共に学び 共に語り
共に育てよう 心のふるさと
会長挨拶
令和4年度鳥取県PTA協議会会長に拝命されました 松岡智也です。
本年度のスローガンは『共に学び 共に語り 共に育てよう 心のふるさと』です。
この意味することは、PTA活動を通して我々が様々な教育課題に向き合い、家庭、学校、地域社会の中でコミュニケーションを上手に取りながら暮らしくいくことで、子どもたちの豊かな心と生きる力が育つ環境作りへと繋がっていくと考えています。
子どもたちの取り巻く環境が目まぐるしく変化していく中、しっかりその実態を受け止め関係機関と共に協議していくことが、鳥取県PTA協議会の役割です。令和4年度はこのスローガンのようにPTAの本質を意識し、全県の繋がりをもって活動していきたいと考えています。
今年の11月には日本PTA中国ブロック研究大会が倉吉市の未来中心で開催されます。この大会が中国ブロック地区のPTA活性化の一助となるようしっかり準備していきたいと思います。皆様のご参加、ご協力をお願い申し上げます。
本協議会並びに各郡市連合会、単P、教育機関の益々の発展と、鳥取の子どもたちの沢山の笑顔が生まれる一年となりますよう心から祈念いたします。
鳥取県PTA協議会 会長 松岡智也
活動方針
(1)子どもたちが将来、自立し、社会の中で生きる力を身につけるために、私たち大人も子ども たちとともに学ぶPTA活動に本気で取り組みます。
(2)子どもたちの実態を受け止め、家庭・学校・地域がともに協力し、時代に即応したPTA活動に 取り組みます。
(3)子どもたちの豊かな心と生きる力の源となる「心のふるさと」を育てるPTA活動に取り組み ます。
(3)子どもたちの豊かな心と生きる力の源となる「心のふるさと」を育てるPTA活動に取り組み ます。
(4)地域の宝である子どもたちの輝く未来のために、みんながつながるPTAをめざします。
役員名簿 (2022-06-06 ・ 50KB) |
組織図 (2022-06-06 ・ 47KB) |
鳥取県PTA協議会規約 (2022-06-06 ・ 96KB) |
事業計画 (2022-06-06 ・ 74KB) |